第24号 of 韓国・朝鮮文化研究会

第24号(2025年10月15日発行)
[特集] 韓国朝鮮の出版と社会



風響社(2025年10月刊)
A5判・並製・258頁・本体3500円
2025年10月15日発行
ISBN9784894899742

非会員の方の会誌購入はお近くの書店に注文いただくか、発売元の風響社までお申し込み下さい(その場合は送料手数料380円がかかります)



【目次】

 特集「韓国朝鮮の出版と社会」

 特集「韓国朝鮮の出版と社会」について 中尾道子

★特集論文

総合雑誌『開闢』(一九二〇〜一九二六年)と読者
   ――植民地期朝鮮における出版大衆化に関する一考察 田中美佳

★一般論文

 現代韓国における村落祭祀の継承
   ――地方文化財指定を契機とした担い手/担い方の変容を中心に 重岡こなつ

 集団買春観光の発明
   ――一九七〇年代初頭の日本と韓国間のキーセン観光を中心に 森田智惠

 戦後京都の朝鮮人教育運動のミッシングリンクをつなぐ
   ――兪仁浩(一九二九~九二)の留学生時代の日記をもとに 板垣竜太

★研究ノート

 台韓日の境界人・任将達の越境的音楽人生と水晶レコード 山内文登

★展評

  「『死を肖像する』鄭梨愛×金セッピョル 文化人類学とアートの協働がひらく地平」展 松岡とも子

★書評と応答

 影本剛『近代朝鮮文学と民衆――三・一運動、プロレタリア、移民、動員』 藤井豪

 古田富建著『恨の誕生──李御寧、ナショナルアイデンティティー、植民地主義』 新里喜宣

★ひろば/マダン

 京城時代の安倍能成を知るために 通堂あゆみ

 共同体と父母の役割 本田 洋

★エッセイ

 蔚山の長生浦クジラ博物館を訪ねて 辻 大和

★彙報
 編集後記
 英文目次・ハングル目次
 韓国・朝鮮文化研究会会則
 執筆者一覧